子どもとの遊び方
- 子どもとの遊び方
- 2015年6月実施 回答合計:219人

- 現在、一番上のお子様は何才(何カ月)ですか?
- 現在、一番下のお子様は何才ですか?
- お子様は何人いらっしゃいますか?
- お子様の性別をお聞かせください。
- 普段お子様と遊ぶ時に、どこで遊ぶことが多いですか?
- 自宅ではどのように遊ぶことが多いですか?
- お子様と遊ぶのはどちらが得意だと思いますか?
- お子様との遊び方について、1番近いものをお選びください。
- お子様との遊び方について、経験談・お悩みなど、ご自由にお書きください。

以下、グラフ内数値は人数となります。
- 現在、一番上のお子様は何才(何カ月)ですか?
- 現在、一番下のお子様は何才ですか?
赤ちゃんがいるお家と、お子様がみんな4才以上のお家とでは、遊ぶ場所や遊び方も変わりそうですね。
- お子様は何人いらっしゃいますか?
- お子様の性別をお聞かせください。
- 普段お子様と遊ぶ時に、どこで遊ぶことが多いですか?
- 自宅ではどのように遊ぶことが多いですか?
- お子様と遊ぶのはどちらが得意だと思いますか?
- お子様との遊び方について、1番近いものをお選びください。
- お子様との遊び方について、経験談・お悩みなど、ご自由にお書きください。

うさこさん
まだねんね期で、どうやって遊んであげたらいいか、よくわからない。また、この先、おもちゃなどを使っていきたいが、どんなものがあるのかすらよく知らないから、情報を集めていきたい。

はまーずさん
前は子どもが大人とばかり遊んでいる気がして、ママ友がいない自分を責めていました。でも、保育園に通わせてからは気にならなくなりました。園でたくさん遊んでくる分、家では自分のできる範囲で相手をしてあげたら良いのかなと気負わずにいられます。また、パパの方が子どもと同レベルで遊んでくれるので、子どもも遊びたい遊びによって上手くパパとママを使い分けている気がします。

メルカトルなつさん
夫の遊び方が参考になります。男性だからかもしれませんが、砂場でも汚れることを厭わずに、思う存分泥まみれにさせます。自分にはできないですが、子供たちは本当に楽しそうなので。

ももさん
私は子育て支援センターや子育て関係のいろいろな行事に参加しています。近くに身内がおらず、第一子で初めての子育て・・・不安なことが多かったけど、子どもも私もよい友達ができ、遊びのバリエーションも増えました。

なかたまぽんさん
子供3人の歳がとても近い(年子と、2学年差)ので、3人で遊ぶ事が多いです。2番目が産まれる前は1番上の子(女)と遊ぶ事も多かったですが、毎日おままごとで、こっちはいつも眠くなっていました。子供同士で遊んでいる姿は、とてもほほえましく、兄弟がいて良かったと思います。そして、子供も、私(大人)と遊ぶよりも兄弟(子供)と遊ぶ方が何倍も楽しそうに思われます。

ぜんさん
現在3ヶ月の子どもがいます。最近は自らおもちゃに手を伸ばしたり1人遊びが出来るようになってきました。まだまだ体を使ったり歌を歌ったりの遊びがメインですが、目を合わせて声を出して笑ったり喜んでくれるので、パパは張り切って同じ動作を繰り返したりしています。
アンケートにご協力いただきありがとうございました。