自分らしくて、あたらしい、そんなくらしをイメージしよう。 ×

ベビーカー

ベビーカー
コンビが提供するベビーカーは使い方やライフスタイルに合わせて4種類から選べます。
インデックス ベビー用品アドバイス ベビー用品Q&A
ベビー用品Q&A
ベビー用品に関するいまさら聞けない素朴な疑問。
ママの「知りたい」がいっぱい詰まっています!
 
ベビーカー

保証期間はいつまで?

どんな種類がある?

シートは洗える?

雨の日のおでかけにも使える?


 



Q. 保証期間はいつまで?
購入日から1年を保証期間としています。



Q. どんな種類がある?
日本のベビーカーには、A型とB型があります。これは、SG基準によるもので、以下のような定義があります。 


SG基準によるA型ベビーカーの定義
タイプ 寝かせた状態で使用できる
使用月齢 生後1カ月もしくは首がすわった4カ月~最長48カ月まで(メーカーの指定範囲)
望ましい連続使用時間 2時間以内(ただし、7カ月以上を対象にした座位使用時は1時間以内)
座面と背もたれの角度 110°以上
リクライニング機構があって最も倒した時の角度が生後1カ月から使えるものは、150°以上。首がすわった4カ月から使えるものは、130°以上。
タイヤの径 115mm以上
振動加速度 10m/s2以下
列車ドア挟み、指挟み、ホルムアルデヒド等安全対策

SG基準によるB型ベビーカーの定義
タイプ 背もたれにあわせ、座らせた状態で使用できる
使用月齢 生後7カ月(腰すわり)~最長48カ月まで(メーカーの指定範囲)
望ましい連続使用時間 1時間以内
座面と背もたれの角度 100°以上
タイヤの径 115mm以上
振動加速度 10m/s2以下
列車ドア挟み、指挟み、ホルムアルデヒド等安全対策

 

Q. シートは洗える?
取りはずして、洗濯機で丸洗いすることができます。ただし、注意事項がありますので、こちらをご確認ください。
縫製品の洗濯について
●着脱シートの洗濯
  • 着脱シートは丸洗いできますが、以下の点にご注意ください。
  • ・背座板はあらかじめ取りはずしてください。
  • ・着脱シートの洗濯表示にしたがって洗濯してください。
  • ・洗濯機を使用する場合は40℃以下の液温で、弱水流で洗ってください。
  • ・通常の洗濯用洗剤が使用できますが、漂白剤や漂白剤入りの洗剤は使えません。使用する洗剤の注意書きもよくお読みください。
  • ・長時間つけ置きせず、短時間で洗い上げてください。色落ちの原因となります。
  • ・十分にすすぎ、軽く脱水した後、形を整えて平干ししてください。
  • ・乾燥機の使用やドライクリーニングはできません。
●幌、股ベルトカバー、腰ベルト、肩ベルト、ガードカバー、ヘッドサポートカバー、買い物カゴの洗濯
  • ・ブラシやスポンジなどを使用し40℃以下の液温で手洗いしてください。
  • ・洗剤を使用して汚れを取った後は、水を含ませた布やスポンジで洗剤分が残らないように数回ふき取ってください。
  • ・乾かすときは、乾いた布で水分をふき取り、陰干ししてください。
  • ※製品の特性上若干色あせすることがあります。
  • ※洗濯の際は天然脂肪酸をベースとした成分で、蛍光剤・漂白剤・酵素などを含まない「コンビおむつ肌着洗い」をおすすめします。また、快適にお使いいただくために、こまめに洗濯することをおすすめします。
  • ※保管状態により、カビが発生する可能性があります。こまめに洗濯をし、清潔に保つよう心がけてください。
洗い替え用として、シートのみの部品販売もしていますので、こちらでご確認ください。
もっと詳しく知りたい!

 

 

Q. 雨の日のおでかけにも使える?
ベビーカーに乗った赤ちゃんが濡れないように傘をさすのは、ちょっとタイヘンですよね。そんなときは、ベビーカー用のレインカバーをご利用ください。透明なので、赤ちゃんの視界を邪魔せず、ママも赤ちゃんの様子が見えるので安心。もちろん、通気性にも十分配慮しています。

機種によって、使えるタイプが決まっていますので、こちらでご確認ください。
もっと詳しく知りたい!

ページトップへ

スマホ向け表示
paetop