妊娠初期:予防
不妊の悩み、妊娠による身体の変化など、妊娠0〜4カ月に気になる情報がいっぱいです。
Q.01成人T細胞白血病の感染の予防
- Q
- 成人T細胞白血病の感染を防ぐにはどうすればよいのでしょうか?
- A
- 成人T細胞白血病は母乳感染が多いと考えられております。お母さんがウイルスキャリアである事が判明した場合、胎児への感染予防のため母乳を与えないで最初からミルクで育てるのが一般的です。
母乳を凍結解凍してから与えれば感染しないという試みも一部でおこなわれており、母乳栄養を強く希望される場合は医師に相談してみてください。なおウイルスキャリアが発症する確率は1/500といわれています。