自分らしくて、あたらしい、そんなくらしをイメージしよう。 ×

旅行・娯楽

妊娠・子育てQ&A

妊娠中期:旅行・娯楽

妊娠中のトラブル、食事やスポーツなど、妊娠5〜7カ月の日常の注意点をチェック。

 

Q.01海外旅行

Q
ハワイに行きたいのですが、妊娠中の海外旅行は可能でしょうか?
A
海外へ旅行する場合は、医師の書く搭乗許可の診断書が必要となり、飛行機搭乗の際は各会社により搭乗規定がありますので、旅行会社と航空会社へ妊娠していることを告げておく必要があります。

また、海外で思わぬ事故やケガなどが起きる危険性を考えて、保険に加入しておくことをおすすめします。安定期でしたら飛行機に乗ること自体は大きなリスクでは有りませんが、血栓(エコノミークラス症候群)のために水分摂取や飛行中の適度な運動、無理をしないスケジュールを立て、できる限り近場にするとよいでしょう。

Q.02温泉旅行

Q
温泉に行きたいのですが、妊娠中の温泉旅行は可能でしょうか?
A
比較的安定している時期であれば、旅行に行くことは可能です。ただし、旅行へ行く前にかかりつけの医師と相談した上で、診察を受けてから行くようにしてください。温泉で気をつけたいことは、まず湯あたりをしないように長時間、温泉に浸からないこと。また、洗い場が濡れているので、転ばないように十分注意してください。

Q.03胎教のための音楽

Q
胎教のために良い音楽を教えてください。
A
精神的にリラックスできる、お好みのジャンルを聞くとよいでしょう。特にクラシックが好きではないという方が、胎教のためとはいえ無理に聞く必要はないのです。胎教のためのコンサートを開催しているところもあるので、安定している時期に足を運んでみるとよいでしょう。

スマホ向け表示
paetop