妊娠後期:出産・入院の準備
妊娠中の病気や、出産の準備など、妊娠8カ月〜10カ月の不安もこれで解決。
Q.01お産セット
- Q
- 病院で用意してくれるお産セットの中身はどのようなものが入っているのでしょうか?
- A
- 病院によって多少の違いはありますが、S・M・Lサイズの産辱(さんじょく)ナプキン、T字帯、すそよけ、清浄綿、産褥ショーツなどです。
夫立ち会い出産を認めている施設では、夫用のキャップやガウンなどが入っているところもあります。入院準備を始める前に、出産する施設でお産セットの中身を問い合わせておくとよいでしょう。物によっては、お産セットの中にある数だけでは足りない場合もあるので、先輩ママに聞いたり、母親学級で質問してみることをおすすめします。
帝王切開で出産すると入院が長引くので、産褥ナプキンや産褥ショーツは余分に用意しておくとよいでしょう。
Q.02出産準備
- Q
- 母乳で育てたいと思っていますが、出産準備品の中に哺乳ビンや粉ミルクも用意しておいた方がいいのでしょうか? また、布オムツを使用する予定ですが、紙オムツも用意するべきでしょうか?
- A
- 哺乳ビンは、少なくても1本は用意しておいた方がよいでしょう。
哺乳ビンはミルクを飲ませるだけでなく、湯冷ましや麦茶など水分補給を行うときにも使うため、最低でも1本は必要です。
粉ミルクは、退院時にお土産としてくれる施設もありますし、入院中母乳育児が順調に進むこともあるので、出産前に揃えなくても構いません。必要であれば、病院の売店でも売っているので、退院するときに買って帰るとよいでしょう。
オムツに関しては、新生児のうちはオムツ替えが頻繁なので、少なくとも丸二日分は用意しておく必要があります。枚数にすると1日30枚前後。布オムツだと洗濯もかなりの量になるので、紙オムツに比べると大変です。すべてを布オムツにするのは難しいという人は、昼間は布オムツ、夜間や外出時は紙オムツと使い分けしてみてはいかがでしょうか。
ただし、新生児用の紙オムツはすぐに使わなくなるので、買いすぎには注意してください。
Q.03入院準備
- Q
- 入院準備はいつ頃までに準備しておけば良いのでしょうか?
- A
- 妊娠後期に入ったら、少しずつ準備を整えておくとよいでしょう。遅くても、臨月に入るまでには準備を完全に整えておくことが大切です。
入院に必要な物は、スーツケースやスポーツバッグなどにまとめておくとよいでしょう。このとき、以外と忘れやすい替えのリフォーム下着も、忘れずにバッグの中へ入れておくことをおすすめします。
また、寒い時期はカーディガンを用意しておくとよいでしょう。緊急時に備えて中身をメモしたものをバッグに貼っておき、荷物は玄関など目に付きやすい場所に置いておくと、誰でもすぐに分かるので便利です。
また、かかりつけの病院名や住所、電話番号、移動手段なども一緒にメモしておくと、ご主人以外の人に荷物を持ってきてもらう場合でも、スムーズに対処することができます。