この月にやるべきことや注意したいことをリストアップ。いま何をすべき? 迷いや不安を感じたら、このページでチェックして。 |
 |
毎週、定期健診に行く |
 |
 |
お産の兆候を確認するため、この月から定期健診は毎週受診しましょう。 |
|
 |
 |
陣痛が来た時に備える |
 |
 |
誰に連絡し、どうやって病院に行くか家族と相談しておきましょう。外出時は、いざという時に備え、母子健康手帳、健康保険証、診察券を必ず持ち歩いて。 |
|
 |
 |
入院の荷物を最終確認する |
 |
 |
お産はいつ来るかわからないので、入院時に持っていくものは、バッグにつめて用意しておきましょう。 |
|
 |
 |
お産の流れをイメージしておく |
 |
 |
出産までの流れを知っておけば、陣痛が来た時にあわてず落ち着いて行動できます。 |
|
 |
 |
リラックスした気持ちで過ごす |
 |
 |
まだかまだかとお産を待っているのもストレス。疲れた時は体を休め、ゆったりした気持ちで過ごしましょう。 |
|
 |
|
|
|